現場レポート
仕様別|すべて
新城市長篠 K様邸
リノベーション工事
「ユニットバスは長府です。」
建築中レポート
- 1.2022年06月24日
-
ユニットバスは長府です。
ユニットバスを施工しました。
K様邸のユニットバスは、長府産業さんのものです。長府さんの「シャワ暖」をご希望されての採用となりました。サイズは、1.25坪サイズです。
- 2.2022年06月16日
-
フローリング施工を開始しました。
床組みも終わり、新しい建具枠も取り付けられました。
現場では、次の作業として床のフローリング施工を始めています。
- 3.2022年06月14日
-
電気配線、作業中です。
大工工事の進捗に合わせて、電気屋さんの配線工事も進んでいます。
元の配線を活かしながら、新しい配線を組んでいきます。先週の土曜日にK様との現場打合せも行ったので、その内容も踏まえてリノベーション後の新しい暮らしに合わせて配線していきます。
- 4.2022年06月14日
-
仕上げ塗りを行いました。
錆止め塗装を行った外壁に、仕上げ塗装を行いました。
外壁面をグレー系に、シャッターはアイボリー系にと、塗り分けて施工しています。
- 5.2022年06月14日
-
柱を建てました。
リノベーション工事により、間取りを変更します。
新しく間仕切壁を起こすために、捨て張り合板を施工した床の上に新たに柱を建てました。
- 6.2022年06月07日
-
外壁の錆止め塗装中です。
今回のリノベーション工事では、外壁塗装も行います。
外壁はガルバリウム鋼板張りです。水洗いを行った後、錆止め塗装を施工しています。この後で仕上塗りをを行います。
- 7.2022年06月07日
-
ユニットバスの土間コンクリートを施工しました。
ユニットバスの新しい排水配管を施工したので、土間のコンクリートを打設しました。
このコンクリートの上に、新しくユニットバスを施工します。
- 8.2022年06月07日
-
捨て張り合板を施工中です。
LDKの床組みを続けて施工しています。
根太まで施工をしましたら、根太の間に断熱材を取り付けて捨て張りの合板を施工します。
- 9.2022年06月03日
-
トイレを増築しました。
今回のリノベーションでは、一部間取りを変更します。
そのため、元のトイレは無くして、新たに増築してトイレスペースを設けています。限られたスペースの部分的な増築ですので、基礎もブロック積みで施工して建てています。
- 10.2022年06月03日
-
床組みを施工中です。
引き続き、床組みを施工しています。
先日、束石を据え付けた場所には、束を立てて大引きを組んであります。土台などの元の木材にもシロアリなどの傷みがほとんどなかったので、土台は活かして床組みを進めています。
- 11.2022年05月31日
-
新しく床組みを施工します。
撤去工事が終わったので、新しく床組みを施工します。
床下の土を掘って、新しく束石を据え付けていきます。基準糸を張って、高さ、レベルを確認しながらの作業です。
- 12.2022年05月31日
-
水道配管を施工しています。
お風呂や水廻りの解体も終わったので、水道屋さんが現場に入ってくれています。
新しいお風呂を施工するために、給排水の配管を施工します。
- 13.2022年05月31日
-
解体工事は完了しました。
内部の解体工事は完了しました。
大工さんが2人で1部屋ずつ、内装を解体してくれました。
- 14.2022年05月19日
-
新しい現場の解体作業中です。
今週から新しくリノベーション工事を開始させていただきました。
内装(一部間取り変更)、水廻り、外壁塗装と大掛かりな工事となります。まずは、既設部分の解体撤去作業からです。
K様、これからよろしくお願いします。
仕様別 - すべて にある
その他の現場レポート
- 仕様別
- タイプ別