会社概要

会社理念
『技術と信頼 木の温もり創ります。
~熱心に、ひた向きに。笑顔がうまれる家づくり~』
お客様とのお約束
1. 創業70余年の実績と信頼、家づくりへの信念を受け継ぎ、安心、安全の住まいと幸せな暮らしづくりを推進します
2. 先人より継承する匠の技術、自社にて育成してきた自社職人の腕、現場施工を重視する家づくりの精神を持って、お客様の想いをカタチにします。
3. 常にお客様の気持ちに寄り添う姿勢に、設計・施工の両面から工務店としての提案力を活かし、一歩先をいく家づくりを行います。
4. 常に企業努力を怠らず、満足のいく家づくりを適正価格で実現します。
5. 住環境の社会制度に対応し、時代のニーズに則した家づくりに務めます。
6. お引き渡し後もアフターメンテナンスに務め、次代にまでお客様の大事な住まいを守ります。
7. お世話になってきた地域への感謝と恩返しを忘れず、地域貢献活動に取り組みます。
鈴木工務店会社概要
会社名 |
株式会社鈴木工務店 |
代表者 |
鈴木 一三六
|
所在地 |
愛知県新城市大野字上野76-8
|
TEL |
0536-32-0121 |
FAX |
0536-32-2706 |
E-mail |
info@marutahouse.com |
創業 |
昭和20年10月 |
社員 |
14人
(営業部:3人 工事部:大工6人・土工2人 総務部:3人)
スタッフ紹介
|
建設業許可 |
愛知県知事(特−28)第4385号 |
営業種目 |
一般住宅建築工事、住宅リフォーム工事、各種公共工事 |
登録機関・団体 |
・JAHBnet 会員番号 200101 ・住宅保証機構株式会社 事業者届出番号 10016779 ・東愛知建設業協会 ・鳳来の家協同組合 |
取引金融機関 |
三菱東京UFJ銀行、愛知銀行、豊川信用金庫、豊橋信用金庫、JA愛知東 |
|
会社沿革
昭和20年10月7日 |
先代 鈴木太一が大野の地で創業
大工の腕を活かした家づくりをはじめる
|
昭和51年6月1日 |
株式会社鈴木工務店に改組 |
昭和53年 |
鳳来寺山麓 かさすぎ新築工事 |
昭和61年 |
鳳来中学校卓球場新築工事 |
昭和61年 |
地元工務店の仲間とともに、鳳来の家協同組合に設立と同時に加盟(当時13社)
「ふろさとで育った木を、ふるさとの匠が蘇らせる」
の理念を掲げて活動を行う
|
平成元年8月18日 |
2代目 鈴木一三六が社長就任 |
平成8年 |
鳳来中央集会所新築工事 |
平成12年 |
高性能・低価格住宅システム「アキュラシステム」を導入し、アキュラネット(現 JAHBnet)にも加盟
自社合理化住宅商品『marutaHOUSE』を発表
|
平成15年 |
現社屋、木材加工場が完成 |
平成22年 |
古民家風モデルハウス「まるたの家」完成・オープン |
|
最新のイベント情報・LINE限定見学会情報・家づくりのお役立ち情報などをLINEでお届け中です(^^)/
ぜひともだち追加をお願いいたします。LINEからご質問も可能です♪

お電話でのご相談は、こちら TEL:0536-32-0121