完工事例
仕様別|すべて
造作壁面テレビ台収納のある逆転プランのお家
注文住宅
新城市大宮 N様邸 25坪
建築中レポート
- 1.2021年01月09日
-
地鎮祭を行いました。
新しく現場をスタートします。
今日は、晴天の下で地鎮祭を行いました。来週からカーポートの移設工事や地盤調査を行っていきます。
N様、これからよろしくお願いします。
- 2.2021年01月30日
-
工事を開始しました。
申請等の準備、職人さんの段取りが整いましたので、本日から工事を開始しました。
N様邸は、道路から上った所に敷地がありますので、まずは工事車両が上がれるように進入路作りからスタートです。写真のお家がN様のご実家で、20年ほど前に当社で建てさせていただいたお家です。
- 3.2021年02月06日
-
外周捨てコンクリートを打設しました。
掘り方、砕石転圧まで完了し、外周の捨てコンクリートを打設しました。
捨てコンクリートには、一体打ち型枠用の金物を施工してあります。来週から鉄筋工事を開始します。
- 4.2021年02月15日
-
明日、コンクリートを打ちます。
先週のうちに、型枠工事まで完了しました。
今日は、朝からあいにくの雨。明日は天気も良さそうなので、コンクリート打ちを行います。
- 5.2021年02月16日
-
コンクリート打ちを行いました。
雨も上がり、朝からコンクリート工事を行いました。
冷え込みの厳しい中ではありましたが、早朝より打ち始めて予定通りに工事を完了しました。養生期間を置いて、脱枠を行います。
- 6.2021年02月20日
-
脱枠し、埋戻し中です。
養生期間を置き、基礎の脱枠を行いました。
丁寧なコンクリート打設のおかげで、キレイな基礎面が仕上がっています。外周の埋め戻しを行い、基礎工事は完了となります。
- 7.2021年02月25日
-
28日に上棟します。
土台伏せも終わり、上棟工事に向けた準備が進んでいます。
数日前までは週間予報が微妙で、天気が心配でしたが、今は予報も良くなり無事に上棟工事ができそうです。
- 8.2021年02月28日
-
上棟工事が完了しました。
朝から晴天の下で、上棟工事を行いました。
現場は順調に進み、無事に棟上げができました。明日から大工工事を進めていきます。
N様、今日はおめでとうざいます。
これからも、安全第一にて現場を進めていきますので、よろしくお願いします。
- 9.2021年03月05日
-
外部の耐力面材を施工しています。
上棟工事が完了し、外部の耐力面材を施工しています。
N様邸では、これまで使っていた筋交を入れずに、外部・内部の耐力面材で構造を支える仕様にしています。まずは、外部の面材を施工してから、内部の工事を行います。
- 10.2021年03月10日
-
窓下地を施工しました。
サッシの納品に向けて、窓下地工事を行いました。
サッシの取り付け下地とサッシ下部に防水シートを施工しています。
- 11.2021年03月10日
-
外部のシートを施工しました。
耐力面材の施工が終わり、外部の透湿防水シートを施工しました。
このシートは、湿気は通しますが、雨水は通さないので、これで壁面の雨水の侵入を防いでいます。
- 12.2021年03月13日
-
ベランダ防水を施工しました。
ベランダのFRP防水を施工しました。
規定通りに勾配を取って、両端に排水の穴を設けて施工します。
- 13.2021年03月16日
-
中間検査を受けました。
第三者機関の中間検査を受けました。
構造部分についての施工が設計通り、規定通りであることを現場で検査してもらい、写真も撮っていただきました。無事に合格しましたので、このまま工事を進めていきます。
- 14.2021年03月18日
-
電気配線工事が始まりました。
電気屋さんが、配線工事を行ってくれています。
先週末に現場にてN様と電気屋さんとで、コンセントや照明の位置について打合せをしました。現場で行うことで、部屋の広さを実感したり、家具の配置を具体的にイメージしたりしながら打合せができるので、鈴木工務店ではいつも現場で電気打合せを行い、それから配線工事をします。
- 15.2021年03月23日
-
サッシが入りました。
サッシと玄関ドアが入りました。
N様邸のサッシは、YKKさんのAPW330で色はブラウンを採用しています。
- 16.2021年03月25日
-
屋根工事が完了しました。
板金屋さんの屋根工事が完了しました。
N様邸の屋根は、ガルバリウム鋼板のたて平葺きです。この後は、太陽光発電パネルを搭載します。
- 17.2021年04月03日
-
壁の断熱材を施工しました。
壁には、高性能グラスウールを施工しました。
グラスウール表面のフィルムを防湿層とするために、下は捨て張り合板にフィルムを留め付け、上は天井までではなくその上の構造材まで張り上げて防湿層を確保して施工します。
- 18.2021年04月03日
-
フローリングを施工しています。
壁の断熱材施工が終わったので、フローリング施工を開始しました。
床の捨て張り合板まで伸ばした断熱材のフィルムを抑えるようにしながら、フローリングを張っていきます。
- 19.2021年04月07日
-
太陽光発電パネルを施工しました。
太陽光発電システムのパネルを施工しました。
N様邸の太陽光発電は、パナソニック社製のものを採用しました。容量は、6.0kwです。
- 20.2021年04月10日
-
外壁工事を開始しました。
外壁の工事が始まりました。
N様邸の外壁は、14ミリのサイディングを施工しています。
- 21.2021年04月16日
-
石膏ボードを施工しています。
内部は、フローリング工事が完了しました。
続いて、壁のクロス下地となる石膏ボードの施工を開始しています。省令準耐火仕様なので、いつものように天井までではなく2階の構造材に届くサイズのボードを張っています。
- 22.2021年04月21日
-
ユニットバスを施工しました。
ユニットバスの施工を行いました。
お風呂は、TOTOさんのサザナを採用しています。
- 23.2021年04月21日
-
ユニットバスを施工しました②
N様邸のお風呂は、2階にあります。
専用の架台を組み、その上にお風呂を施工しています。普段はなかなか見られないユニットバスの下側を見ることができています。
- 24.2021年04月24日
-
壁の石膏ボードを進めています。
壁の石膏ボード張りが、だいぶ進んできました。
写真に写っているのは、次の工程に備えて納品された天井用のグラスウール断熱材です。
- 25.2021年05月01日
-
天井の気密シートを施工しています。
壁の石膏ボードが完了し、天井の施工を行っています。
木で天井下地を組んで、そこに気密シートを張っていきます。シートを張った後で、石膏ボードを施工します。
- 26.2021年05月01日
-
雨樋を施工しています。
外装工事が完了したので、雨樋を施工しています。
外壁に合わせ、色はブラックを採用しました。連休明け、9日に足場を撤去する予定です。
- 27.2021年05月07日
-
足場を撤去しています。
外部の工事が完了したので、足場を撤去しています。
N様邸の外観がよく見えるようになりました。黒の外壁と木目調の軒天がよく合っています。
- 28.2021年05月11日
-
外観がよく見えるようになりました。
足場撤去が完了し、外観がよく見えるようになりました。
あと10日ほどで大工工事が完了し、6月中には、完成・お引渡し予定です。
- 29.2021年05月11日
-
アーチトップの入口。
石膏ボードの施工が完了しました。
ウォークインクローゼットの入口は、アーチトップに施工しています。
- 30.2021年05月15日
-
テレビ台収納を作っています。
リビングの壁一面に収納を作っています。
テレビスペース、収納スペース、それぞれの大きさをN様と大工さんとで相談して作っています。この後は、建具屋さんと打合せをして、建具を取り付けます。
- 31.2021年05月19日
-
大工工事、完了です。
家具工事も無事に完了しました。
あとは、細部の工事を行い、明日で大工工事も完了となります。来週からはクロス屋さんが入り、仕上げ工事を進めていきます。
- 32.2021年05月24日
-
クロス工事が始まりました。
大工工事が一区切りとなり、仕上げ内装工事が始まりました。
まずは、クロス屋さんから。石膏ボードの継ぎ目やビス頭を平滑にするためのパテ処理を行っています。
- 33.2021年05月27日
-
クロス工事が完了しました。
今週から入り始めたクロス工事が、もう完了しました。
こちらの予定よりも早く仕上げてくれました。これで、週末のカーテンの打合せが仕上がったお部屋の状態を見ながら決められるので、お施主さんも決めやすくなったと思います。
- 34.2021年06月01日
-
太陽光発電の仕上げです。
中の仕上げ工事が進んできましたので、太陽光発電の仕上げも施工しています。
パワコンなどの機器の取り付け、接続を行い、太陽光発電工事も完了となります。
- 35.2021年06月03日
-
トイレ、洗面を施工しました①
クロス工事が完了したので、トイレと洗面化粧台の取り付けを行いました。
N様邸は、トイレも洗面脱衣室も床はクッションフロア仕上げです。
- 36.2021年06月03日
-
トイレ、洗面を施工しました②
トイレの床は木目調のクッションフロアです。
- 37.2021年06月05日
-
建具を取り付けています。
仕上げ工事もかなり進んできました。
今日は、大工さんが既製品の木製建具を取り付けています。
- 38.2021年06月12日
-
造作テレビ台に建具が付きました。
大工さんが作ったテレビ台に建具がつきました。
N様と打合せをして、テレビ台と同じ木を使って建具屋さんが建具を作ってくれました。
- 39.2021年06月19日
-
完成、お引渡ししました。
仕上工事そしてクリーニングも終わり、工事完了・お引渡しとなりました。
N様、これまでありがとうございました。そして、これからもどうぞよろしくお願いします。
仕様別 - すべて にある
その他の完工事例
- 仕様別
- タイプ別